-
茶道具買取事例
高橋敬典の鉄瓶を買取しました
- 作者
- 高橋敬典
- 地域
- 富山県 高岡市
富山県高岡市のI様、弊社ホームページのLINE鑑定からご連絡いただき、査定させていただきました。お母様が茶道をされていたそうで、ほかにもご自宅に茶道具を所有されているとのことで、後日出張買取にお伺いさせていただきました。
画像に掲載した作品は、買取させていただいた中の1点で高橋敬典の鉄瓶となります。高橋敬典は大正9年山形市に生まれ、昭和13年に家業の鋳物業を継ぎ、茶釜制作一筋に打ち込んできました。斬新な造形と、地肌、地紋にも工夫を凝らした気品ある作品が評価されて数々の賞を受賞し、平成8年には山形県内在住者として初めて重要無形文化財・人間国宝に認定されました。
当店では高橋敬典をはじめ人間国宝の角谷一圭、金沢の名門釜師である宮崎寒雉など、鉄瓶や茶釜を高価買取させていただいております。また、今回の買取では高橋敬典の鉄瓶と茶道具をいくつか買取させていただきました。鉄瓶や抹茶碗など、箱に入っており状態もよく、出来るだけ精一杯の金額にて買取させていただきました。お母様が大切にされてきた品々を買い取りさせて頂きありがとうございました。
ご実家の蔵や倉庫に眠る品々、遺品整理で見つかったお品、
「良いものだけど作家がわからない」「ガラクタにしか見えない」——そんなお悩みはありませんか?
株式会社坂井美術では、骨董品・美術品に精通した鑑定士が、一点一点丁寧に査定・買取いたします。
思い出の詰まった大切なお品を、納得のいく価格でお引き受けいたします。
どうぞお気軽にご相談ください。
当店公式LINEでは、買取を希望される骨董品がお手元にある場合、大まかな予想買取価格をお伝えすることができます。スマートフォン版LINEで下記QRコードをスキャンして友だち追加いただき、トークにお名前・商品名・商品写真をお送りください。

出張買取・店内持ち込み歓迎
坂井美術では、お客様のご要望に沿って様々な買取方法を行っています。店内持ち込みはもちろん、出張買取やLINEでの簡易鑑定もおまかせください。
取扱商品は、中国美術、茶道具、煎茶道具、鉄瓶、金瓶、銀瓶、古美術品、骨董、蒔絵、工芸品、陶磁器、有名作家作品、書画、日本画、洋画、版画、着物、古民芸、各種収集品、貴金属など多数あります。
お気軽にお問い合わせください。
鉄瓶 人間国宝 釜師 高橋敬典 正寿堂 万代屋形 斑紫銅蓋 共箱
人間国宝 高橋敬典(たかはしけいてん)
大正9年 山形市に生まれる。
昭和13年に家業の鋳物業を継ぎ茶釜制作一筋に打ち込んできた。
昭和26年に日展で初入選して以降、7回入選。斬新な造形と、地肌、地紋にも工夫を凝らした気品ある作品が評価されて数々の賞を受賞し、昭和36年に昭和天皇、昭和54年には皇太子殿下へ献上の釜を謹作。平成4年には勲四等瑞宝章を受章。
平成8年には山形県内在住者として初めて重要無形文化財・人間国宝(茶の湯釜)に認定された。
山形鋳物の知名度がほとんどなかった昭和30年代から東京都内などで展示会を開催し、優れた作品制作と合わせて山形鋳物の文化を全国に知らしめた。
平成21年6月23日 享年89歳
茶道具買取事例
買取事例骨董品
買取事例骨董品