掛け軸

掛け軸の買取

坂井美術では、石川県金沢市を中心に全国で骨董品の買取を行っており、お客様のニーズに合わせて持ち込みでの買取や出張買取をお選びいただけます。

掛け軸は「床の掛」という床の間に飾られる掛け軸と、仏壇に飾られるものの2種類に分けられています。また、描かれるものによって、「祝儀掛け」「動物画」「山水画」「神仏画」などにも分類されておりますが、当店では種類を問わず査定を承っています。

壊れてしまったりボロボロになってしまった絵画など、一見価値あるようには見えないお品物だとしても、希少性が高いものは高額査定となる場合もあります。 専門知識豊富な鑑定士が自信をもって鑑定させていただきますので、お気軽に無料査定をご依頼ください。

事前相談がおすすめです

お品物の状態・種類によっては買取をお断りさせていただくケースもございます。スムーズなお取引のため、お電話やメール・LINEでの事前相談をお奨めしております。

LINEアカウントはこちらarrow-icon

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

main-iconお問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ

tel-icon0120-510-580

営業時間/9:00-18:00年中無休

くわしい買取品目

この他にも多数査定・買取をさせていただいております。

  • item-img

    山水画

  • item-img

    美人画

  • item-img

    仏画

掛け軸の買取実績

サムネイル画像

豊島龍山の将棋駒を買取させていただきました

特徴 将棋駒 盛上駒 豊島龍山 十三世名人 関根書 将棋大成会創立記念 冠峰山人寄贈 荻原八段 作者について 豊島 龍山(とよしま りゅうざん)1904年 – 1940年(昭和15年)2月 […]

2025.05.19
サムネイル画像

金井静山の将棋駒を買取させていただきました

特徴 将棋駒 盛上駒 金井静山 小野鵞堂書 黄楊木 虎斑 作者について 金井 静山かない せいざん(本名・秋男)1904~1991年 静山の号は、龍山の流れをくむところから「山」の一字を使ったと思われ […]

2025.05.16
サムネイル画像

大國寿朗の鉄瓶を買取させていただきました

特徴 鉄瓶 龍文堂 名人 大國寿朗 富士形 山水群雁図 宣徳銅厚手蓋 作者について 大國寿朗大國造大阪で代々続く鋳物職人の家であります。江戸時代には大砲を鋳造していた記録があり、江戸末になると、大砲だ […]

2025.05.15
サムネイル画像

菊地政光の鉄瓶を買取させていただきました

特徴 鉄瓶 釜師 菊地政光 万代屋形 鉄瓶 唐銅盛上蓋 在銘 共箱 作者について 菊地政光昭和13年生まれ茶釜師:高橋敬典氏(人間国宝)の工房で修行。昭和48年独立。菊地政光工房を立ち上げる。その後数 […]

2025.05.13
サムネイル画像

宮崎寒雉の瓶掛一対を買取させていただきました

特徴 瓶掛 御釜師 宮崎寒雉 黄銅製 鍍金 松文 獅子足 一対 作者について 宮崎寒雉初代 宮崎寒雉 1633(寛永10)年~1712(正徳2)年初代宮崎寒雉は能登国(現:石川県)中居村に生まれました […]

2025.05.08
サムネイル画像

山田常山の急須を買取させていただきました

特徴 煎茶道具 常滑焼 人間国宝 三代 山田常山 朱泥 急須 般若心経刻 共箱 作者について 三代 山田常山(さんだい やまだじょうざん) 本名は稔。名工といわれた初代山田常山に少年の頃より陶技を学ぶ […]

2025.05.07
買取実績・お客様の声一覧arrow-icon

掛け軸の高額買取ポイント

decoration-img

付属品がある

包装用の箱である「共箱」には作家のサインや作品のタイトルが書かれているため、高額査定となる可能性が高まります。

decoration-img

来歴が明確である

日本独自の文化により生まれた「二重箱」は、共箱を保護するために用いられます。二重箱に入れられている掛け軸は、高額査定となる可能性が高まります。

decoration-img

自然素材が使われている

掛け軸の軸の部分を「軸木」と呼び、その両端を「軸先」と言います。軸先の素材がプラスチックではなく象牙の場合は、高額査定となる可能性が高まります。  


decoration-img

鑑定書がある

鑑定書が付属されたお品物や、鑑定士が真贋を判定して鑑定書を発行したお品物は、高額査定となる可能性が高い上、査定スピーディーに行うことができます。

decoration-img

状態が良い

埃などの軽微な汚れは査定に大きく影響しません。しかしお手入れ中などに傷がついてしまったり汚れが付着したりしている場合は、査定価格が下がってしまうことがあります。

decoration-img

明治以前に製作された

掛け軸は古いものほど希少で、高い評価がつきます明治以前に製作された掛け軸は評価が高い傾向にあり、50万円を上回るような査定額となるケースもあります。

decoration-img

歴史的人物の作品である

織田信長や徳川家康などの歴史的人物や伊藤若冲や横山大観などの著名な作家の作品は希少で人気が高いため、高額査定となる可能性が高まります。

このようなお品物でも気軽にご相談ください

欠け

汚れ

変形

サビ

シミ

虫食い

貴金属・切手の買取

ご自宅に古い貴金属・切手はございませんか?
出張買取の際、買取を依頼しようとしたもの以外に希少な貴金属・切手などが出てくる場合が多くございます。

ぜひお気軽に貴金属・切手の買取もご相談ください。

貴金属・切手の買取についてarrow-icon

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

main-iconお問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ

tel-icon0120-510-580

営業時間/9:00-18:00年中無休