工芸品

工芸品の買取

坂井美術では、石川県金沢市を中心に全国で工芸品の買取を行っており、お客様のニーズに合わせて持ち込みでの買取や出張買取をお選びいただけます。

工芸品の中でも、特に「伝統工芸品」は、価値が高いため高額査定となる傾向にあります。当店では、このような伝統工芸品はもちろん、ご自宅に眠っている器やお盆などの漆器、仏像・こけしなどの木彫彫刻など様々な種類の工芸品の査定も承っています。

壊れてしまったりボロボロになってしまった工芸品など、一見価値あるようには見えないお品物だとしても、希少性が高いものは高額査定となる場合もあります。 専門知識豊富な鑑定士が自信をもって鑑定させていただきますので、お気軽に無料査定をご依頼ください。

事前相談がおすすめです

お品物の状態・種類によっては買取をお断りさせていただくケースもございます。スムーズなお取引のため、お電話やメール・LINEでの事前相談をお奨めしております。

LINEアカウントはこちらarrow-icon

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

main-iconお問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ

tel-icon0120-510-580

営業時間/9:00-18:00年中無休

くわしい買取品目

この他にも多数査定・買取をさせていただいております。

  • item-img

    作家作品

  • item-img

    漆器

  • item-img

    ガラス

  • item-img

    蒔絵

  • item-img

    印籠・根付

  • item-img

    金属工芸

工芸品の買取実績

サムネイル画像

北出不二雄の銘々皿を買取させていただきました

特徴 九谷焼 北出不二雄 色絵 竹文 銘々皿 共箱 作者について 北出不二雄(きたでふじお)1919年生まれ。本名:藤雄1937年 商工省陶磁器試験場伝習生。1950年 金沢美術工芸大学陶磁器科卒。  […]

2025.07.04
サムネイル画像

三ツ井為吉の絵変酒盃を買取させていただきました

特徴 九谷焼 三ツ井為吉 古九谷 絵変 酒杯 盃 共箱 作者について 三ツ井為吉1903年 初代三ツ井為吉が生まれる。1935年 三代三ツ井為吉が生まれる。1960年 現代美術展に「埴輪文様 飾り皿」 […]

2025.07.03
サムネイル画像

浅蔵五十吉のぐい呑を買取させていただきました

特徴 九谷焼 浅蔵五十吉 与成 梅文 花鳥文 色絵 酒盃 ぐい呑 共箱 3点 作者について 浅蔵 五十吉(あさくら いそきち) 陶芸家(九谷焼)。二代浅蔵五十吉は1912年に石川県能美郡寺井町で生まれ […]

2025.07.02
サムネイル画像

中田一於の蓋置を買取させていただきました

特徴 九谷焼 中田一於 釉裏銀彩 蓋置 共箱 作者について 中田 一於(Kazuo Nakada)中田一於は三代徳田八十吉に師事した九谷焼の陶芸家です。磁器の生地に銀箔を様々な文様に切り貼りし焼成を繰 […]

2025.07.01
サムネイル画像

宮川哲治の蓋置を買取させていただきました

特徴 九谷焼 宮川哲治 華形 寿字墨台 蓋置 共箱 作者について 宮川哲爾プロフィール大正15年 小松市に生まれる。本名哲治。昭和20年 松本佐吉に指導を受ける。昭和25年 日展に入選。昭和27年 日 […]

2025.06.27
サムネイル画像

松本佐吉の向付を買取させていただきました

特徴 九谷焼 松本佐吉 倣古赤絵 向付 十客 共箱 鉢 皿 作者について 松本佐吉(マツモトサキチ)別名 松雲堂、松本三松陶芸家。県指定無形文化財九谷焼技術会会員。昭和27年日展特選など数々入賞。昭和 […]

2025.06.26
買取実績・お客様の声一覧arrow-icon

工芸品の高額買取ポイント

decoration-img

付属品がある

皿や茶碗、花瓶などの骨董品は、木箱や包紙などに包装されて売られていることが一般的です。これらの包装紙類は保管しておくと、高額査定となる可能性が高まります

decoration-img

代表的な産地の作品である

焼き物などの場合、1000年以上の歴史があるなどの理由で高値で取引されることが多く、その他にも有田焼や九谷焼、信楽焼なども高額査定になる傾向があります。

decoration-img

希少性が高い

製作された時期が古いものや生産量の少ないものは、希少性が高いため、査定額が高額になる傾向があります。

decoration-img

鑑定書がある

鑑定書が付属されたお品物や、鑑定士が真贋を判定して鑑定書を発行したお品物は、高額査定となる可能性が高い上、査定スピーディーに行うことができます。

decoration-img

状態が良い

埃などの軽微な汚れは査定に大きく影響しません。しかしお手入れ中などに傷がついてしまったり汚れが付着したりしている場合は、査定価格が下がってしまうことがあります。

decoration-img

著名な作家の作品

河井寛次郎や徳田八十吉などの著名な陶磁器作家の作品や、田中和村や狩野永徳などの著名な屏風絵作家は希少で人気が高いため高額査定となることが高いです。

decoration-img

天然素材が使われている

漆の器の場合、欅や水目桜、栃、桂などの天然の木材が素材として使われ、天然の漆が塗布されているものは査定額が高くなる傾向があります。

このようなお品物でも気軽にご相談ください

欠け

汚れ

変形

サビ

シミ

虫食い

貴金属・切手の買取

ご自宅に古い貴金属・切手はございませんか?
出張買取の際、買取を依頼しようとしたもの以外に希少な貴金属・切手などが出てくる場合が多くございます。

ぜひお気軽に貴金属・切手の買取もご相談ください。

貴金属・切手の買取についてarrow-icon

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

main-iconお問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ

tel-icon0120-510-580

営業時間/9:00-18:00年中無休