宮川哲治の蓋置を買取させていただきました

  • 買取事例
宮川哲治の蓋置を買取させていただきました
作者
宮川哲爾
買取地域
石川県 小松市

特徴

九谷焼 宮川哲治 華形 寿字墨台 蓋置 共箱

作者について

宮川哲爾
プロフィール
大正15年 小松市に生まれる。本名哲治。
昭和20年 松本佐吉に指導を受ける。
昭和25年 日展に入選。
昭和27年 日展に入選。
昭和38年 石川伝統工芸展入選、以後優秀賞3回 奨励賞2回受賞
昭和42年頃より田村耕一に師事。
昭和42年 第14回日本伝統工芸展に初入選、以後入選を重ねる。伝統的な九谷の世界にとどまらず、京焼の雅な味わいを取り入れるなど、茶陶を中心に明快な色絵の世界を展開する。
昭和52年 第1回石川伝統九谷焼工芸展 大賞
昭和53年 第2回石川伝統九谷焼工芸展 優秀賞賞
昭和58年 通産省より伝統工芸士に認定される。
昭和63年 石川県指定無形文化財認定者となる。
平成 7年 小松市文化賞受賞
平成10年 石川県文化功労賞

最新買取事例・お客様の声